BLOG

夏を感じる音楽とともに♫門前仲町リトミック

皆さんこんにちは!
ラパン音楽教室、リトミックとピアノ講師を担当しております
岡澤 佳女(おかざわ よしこ)です(^^♪
いつも当教室のブログをご覧いただきありがとうございます。


いよいよ7月、夏本番の季節がやってきました。
日差しが強くなり、蝉の声が響き、子どもたちの笑顔もキラキラと輝くこの季節。
音楽教室でも夏らしいレッスンや曲を取り入れ、楽しく学べる工夫をしています。

今回は「7月の教室の様子」「夏のレッスンで意識していること」「夏休みの練習のコツ」「体験レッスンのご案内」など、盛りだくさんでお届けします✨

7月の教室の様子

ラパン音楽教室では10月の発表会に向けて、いよいよ本格的な準備が始まりました!!!!
「どの曲にする?」「どんなふうに弾きたい?」と、生徒さん一人ひとりが先生と相談しながら選曲を進めています。

年少さん・年中さんのリトミッククラスでは「海」「花火」「夏祭り」をテーマにしたリズム遊びを行い、楽しみながら表現力を育んでいます。
鈴やタンバリンを打ちながら「ドーン!」「ヒュ~…パーン!」と花火の音を表現したり、スカーフを使って波をイメージしたり。
こうした体を使ったリズム活動は、発表会での舞台度胸や表現力アップにもつながっていきます。

小学生のピアノクラスでは、発表会の曲を少しずつ譜読みしたり、「夏の間にこの部分を仕上げよう」という目標を立てて取り組んでいます。
ポップス、クラシック、ジブリなど、自分が「弾きたい!」と思う曲に挑戦する生徒さんが多く、練習意欲も高まる時期です。
夏を通してしっかり準備を進め、秋には自信を持って舞台に立てるよう、私たちもサポートしていきます。

夏のレッスンで意識していること

夏は子どもも大人も、なんとなく集中力が落ちやすい季節。
ラパン音楽教室では、レッスン内容を少しずつ変えながら「飽きない工夫」を大切にしています。

たとえば、

  • 5分だけ「即興あそび」をする

  • 手を使ったリズムゲーム

  • 先生との連弾

  • ちょっとした作曲ごっこ

など、小さな変化を入れることで「レッスンに来るのが楽しい!」と思ってもらえるよう心がけています。
また、暑さで体調を崩しやすい時期なので、無理せず休憩を入れる、飲み物を持参してもらうなど安全面にも配慮しています。

夏休みの練習のコツ

7月下旬からはいよいよ夏休み。
「時間がたくさんあるのに、意外とピアノを弾かない」というのは多くのご家庭のあるあるです。
練習を続けるポイントは「習慣化」と「目標設定」です。

  1. 時間を決める

    • 「朝ごはんのあと」「お風呂の前」など、毎日のタイミングを固定。

    • 5分でも良いので、まずは鍵盤に向かう習慣を。

  2. 小さな目標を作る

    • 「今日は右手だけ」「このフレーズを3回間違えずに弾く」など、クリアしやすい課題を。

  3. 記録をつける

    • 練習した日をカレンダーにシールで記録。

    • 小さな達成感を積み重ねていきましょう。

夏休みは普段より長く家で過ごす時間が取れる貴重な時期。
上手にペースを作れた子は、9月以降グッと伸びることも多いです。
お家の方も「今日は弾いたの?」と優しく声をかけてあげてくださいね。

夏だからこそ弾きたい曲

7月〜8月は、教室でも夏らしい選曲をおすすめしています。

  • 「海」「うみ」(唱歌)

  • 「おばけなんてないさ」などの童謡

  • 「となりのトトロ」「海の見える街」(ジブリ曲)

  • ポップスの夏うた

季節を感じる曲を弾くことで、音楽への親しみも深まります。
特に子どもたちは「知ってる曲」「歌える曲」が大好き。
ご家庭でもぜひ「この曲知ってる?」と話題にしてみてください♡

大人の生徒さんも夏を楽しむ

大人のクラスでは「涼しげな曲を弾きたい」という声も多く、

  • ドビュッシー「アラベスク」

  • 久石譲「Summer」

  • 葉加瀬太郎「情熱大陸」

などが人気です。
大人の生徒さんは「自分のペースで無理なく続けたい」「忙しくても気分転換したい」という方が多いので、
夏の疲れを癒すような曲や、憧れの曲に少しずつ取り組むのもおすすめです!!

7月・8月の体験レッスン受付中!

当教室では7月・8月も体験レッスンを随時受け付けています。
「夏休みからピアノを始めたい」
「子どもに音楽の楽しさを知ってほしい」
「大人の趣味をスタートさせたい」

どんな方でも大歓迎です。

体験レッスンでは

  • どんなレッスンをしているか

  • 教室の雰囲気

  • 続けやすさや通いやすさ

などをじっくりお話ししたうえで、実際にピアノやリトミックを体験していただけます。

小さなお子さまも保護者さまと一緒に楽しめる内容です。
ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。

7月は暑さも本番、体調に気をつけながら、元気に音楽を楽しみましょう。
子どもも大人も、音楽を通して「夏の思い出」を作れる月です。

当教室も一人ひとりの「やりたい気持ち」を大切に、笑顔あふれるレッスンをお届けします。

今月もどうぞよろしくお願いいたします♫

関連記事

ページ上部へ戻る